本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。

【注文住宅の間取り】玄関ホールに吹き抜けつけてよかったですか?失敗した人いますか?

現在、HMと間取りを検討中でして、ほぼほぼ希望は固まってきたのですが、ここにきて玄関ホールに吹抜けが欲しくなりました。(1畳程度の吹抜け)

 

北側玄関で壁に囲まれているため、採光と開放感を求めての案です。

 

ただ、玄関ホールには北側の窓があり、玄関のドア自体にスリットが入る予定なので、全く光が差し込まない、ということはありません。

 

ホールを吹抜けにすると、2階の子ども部屋のクローゼットが50cm×100cmくらいしかとれなくなります。

 

旦那は乗り気ではなく、このタイミングでそんな事言うな、開放感のためにクローゼット小さくするなんて考えがおかしい、と半ば呆れられてしまいました・・・。

 

そこで、実際に1畳程度の玄関ホール吹抜けのおうちに住んでいる、もしくは見たことがあるよという方、つけてよかったですか?

 

1畳程度でも採光や開放感は得られますか?

 

吹き抜けは、玄関ホールのみ(玄関は吹抜けに出来ない)を考えています。

 

ホールに1帖の吹抜けでは開放感と言うよりは「なんか頑張って吹抜けつけちゃいました」という感じでしょうか・・・。

 

可能であれば、1帖ホール吹き抜けの画像が見られるところを教えていただけるとイメージがわきやすくて大変ありがたいです。

 

こちらの方がいろんな方の意見が聞ける気がしてこちらで質問させていただきました。よろしくお願い致します。

 

注文住宅の資料請求、間取りや土地選びの相談なら

注文住宅の資料請求なら上場企業のLIFULL HOME’Sが安心できます。

 

情報量も豊富です。

 

 

HOME’Sで無料資料請求する

 

カタログだけでなく

 

間取りも作成してほしい

 

土地も探したい

 

相談したい

 

という方は「タウンライフ家づくり」がおすすめ。

 

大手ハウスメーカーから地域の工務店まで約600社以上から、自分に合ったホームメーカーや工務店を探してくれます。

 

間取り図の作成、見積もり、さらに土地探しまでやってくれるのはタウンライフだけです。

 

気に入らなくて断っても1円もかかりません。

 

しつこい営業もないので安心。

 

完全無料で利用できます。

 

 

カンタン3分!タウンライフ家づくりで無料一括請求

 

建築屋です。

 

玄関吹き抜けは流行ったんですが、20年前ぐらい。

 

ここ10年ぐらいは無くなってます。

 

リビング吹き抜けは多いです。

 

多分昔は断熱性能が悪くて、でも吹き抜け付けたいって時に、じゃ玄関で。立派になるし。ということが有ったのかも。

 

この前やったプランですが、玄関上だけ、普通の半分の吹き抜け。

 

つまり普通の吹き抜けだと天井高さ5.2mぐらいですが、天井高4mぐらいにして、吹き抜け上に、個室ののロフト付けるのはどうですか。

 

個室からのロフトって言っても、通常のよくあるロフトより、上がりやすい高さになるし。

 

玄関ドア上に窓もつきますしね。

 

ロフトじゃ無くて、2階個室からの小上がりコーナー、ぐらいでしたら、玄関天井高3.2mぐらいでいけると思います。

 

窓も横長に梁上につくかと思います。解りにくいかな??

 

打ち合わせ頑張ってください。

 

うちの義家が玄関ホール吹き抜けです。正直、私はこれが大嫌い。

 

犬を室内飼いしてるから吠え声が響くし、玄関での開け閉めや来客との会話ももちろん響くので二階で寝てる敏感な息子も起きてしまう(~_~;)同居じゃないからたまにで済むけど。

 

それに、これがなければ二階がもっと広くなったんじゃないかっていつも思います。

 

吹き抜けのために収納減らすなんて旦那が言い出したら大反対します。

 

それに玄関が明るかろうが暗かろうがそんな長居する場所でもないですし…

 

私は吹き抜け要らない派です。

 

こんにちは。

 

義実家が玄関吹き抜けです。

 

冬、とてつもなく寒いです。

 

わたしは、吹き抜けが嫌いな派です。

 

というのも、空調は聞きにくいし、太陽がさせば暑い!

 

ショッピングセンターのような空調がいいところはいいのですが、自宅ではあまりいらないとおもっています。

 

解放感なら、上の方の書かれている靴箱や、鏡を置いてもいいですよ。

 

2倍に見えます(笑)

 

あと、玄関の高さを高めにとるとか。

 

子供のクローゼット犠牲にしてまで、とる必要はないと思いますよ。

 

なくてもいいと思います。

 

実家が、玄関と玄関ホールが吹き抜けです。2畳分ほどですかね。

 

音がものすごく響きます。

 

2世帯なので、音の問題は大きな問題になります。

 

また、ガラスの掃除に困っているようです。

 

お金が出来たら、吹き抜けをつぶして収納にしたいと思っているようです。

 

親類の家が、6畳ほどの玄関と玄関ホールを吹き抜けにしています。

 

大きな家なので、音の問題はそんなにないようです。

 

見栄えもします。北玄関ですが、とっても明るいです。

 

でもホールの電球を替えたり、吹き抜けの窓ガラスの掃除に、業者に連絡しています。

 

よっぽど大きな家でない限り、吹き抜けの必要はないかなというのが、個人的な感想です。

 

家を建てるときに、吹き抜けのアイデアも出ましたが、我が家はふさいでしまいました。

 

採光については、ドアのスリットと、親子ドアをやめて固定のはめ込みガラスにしたので、充分明るいです。

 

ただ、せっかくの大きな買い物ですので、やりたいことはやった方がいいと思います。

 

ただし、子供の部屋の大きさによっては、収納をつぶすと物があふれかえるかもしれないので、その辺との兼ね合いもあるかなと思います。

 

上げ天井で二階にロフト収納なんていいと思いますが,玄関ホールのみとのことなので,窓はつけられず(採光は得られず)解放感だけのためのものにはなりますよね。

 

玄関ホールのことではありませんが,やはり注文住宅とはいえすべてが思い通りにはならず,どこかはあきらめる点も出てきます。

 

家族それぞれ,こだわりも優先順位も違いますし。

 

我が家はキッチンです。

 

やはり暗さが残念で,できれば日中も照明をつけっぱなしにしておきたいのですが,それを嫌う夫にバチバチ消されて家内不穏のもとになっています(汗)

 

もし吹き抜けや上げ天井など,求める明るさや開放感を得る案が通らなければ,LEDセンサー照明にしてはいかがですか。

 

玄関入って暗いな,とその都度思うのは残念だと思うので。

 

それだけで大分感じは変わると思います。

 

わたしも,いつかキッチン照明をLEDセンサー照明にリフォームしたいと思っています。

 

色々憧れは出てきますよね〜。

 

我が家も北側玄関で、壁に囲まれた構造です。設計段階では、家に帰ってきて昼間でも薄暗いの嫌だな…と思っていました。

 

もう住み続けて4年になりますが、玄関を不満に思ったことはありません。玄関扉にスリットが入っていて光は意外と入りますし、靴箱に姿見がついているのでなんとなーく広いイメージです。

 

床石も、白は泥汚れが目立つとは聞いていましたが、明るい感じにしたかったので白っぽいものにして、それも重苦しくなくていいです(泥汚れは本当につきますが)。

 

あと、玄関〜廊下部分の明かりをセンサーにして、自動でつくようにしています。なので、夜帰ろうが昼帰ろうが、玄関横のトイレに行く時だろうが明かりがつくので、「薄暗くていやだわ」と思うことがないです。(このセンサーライトは、付けててよかった機能ナンバー1かも知れません)。

 

吹き抜けを作れたとしたら、欲しかったか?と自問してみても、「いらないなー」が答えです。個人的には玄関の快適さより、居住スペース(クローゼット)の方が断然重要です。

 

ドアのスリットだけでも結構明るいので、窓もあるなら北側玄関もそんなに暗くないんじゃないかな?と思います。ご参考までに…。

 

ウチは潰したwww

 

北側玄関。

 

吹き抜けでした。
(すでに築18年、当時は流行っていたのよ。玄関吹き抜け。建売りの標準装備って位)

 

高い場所のはめ殺し窓の掃除って出来ない。

 

高い場所に吊られている照明の掃除も出来ない。

 

これが地味にストレスで・・・

 

工務店に相談したら、潰して収納にしたらどう?って事で、そうしました。

 

吹き抜けを潰して、3畳ほどの収納部屋と小さな洗面コーナーを作りました。

 

新たに出来た収納場所、かなり便利です。

 

玄関扉は、親子扉で硝子?アクリル?透明な部分があるドアに変えて・・・

 

天井高までの靴箱に変更しましたが、鏡が張ってあるデザインで、明るいです。

 

吹き抜けがあったときより、今の方が、飾り棚の季節の飾り物などのレイアウトなども目立つ様になったし、掃除しやすいし、好きです。

 

私の実家が玄関吹き抜けです。

 

一階の音が二階にとても響きます。

 

メリットは開放感しかないです。

 

私は自分が家を建てた時は吹き抜けは絶対に作らない!と決めてましたので、吹き抜けは作りませんでした。

 

リビングの吹き抜けも同じで、音が響きますよね。

 

玄関が明るいに越したことはありませんが、私なら玄関が明るい事よりも収納をとります。

 

玄関ドアの上をはめ殺しの窓にしてもらうのも採光が得られるのでいいと思いますよ。

 

とにかく吹き抜けはおすすめしないです。

 

他のサイトでは玄関吹き抜け(広いですが)が好評だったので、「吹抜けすごく気に入ってます!1帖でも開放感あります!」

 

みたいなレスが半分くらいつくかと予想してましたが、意外にもみなさん口をそろえて「必要ない」ということで、少々驚きです。

 

寒い、音が響く、管理が大変、寧ろ収納にしたい等々、認識していたデメリットではありましたが、やはり実際に体感された方が皆さんおっしゃるということは、実際につけたらかなり気になる部分になりそうですね。

 

SICが隣接のため、下駄箱はないのですが、ご意見いただいたように、鏡をうまく使う、玄関ドアの上に窓をつける、センサーライトにする、天井の高さを高くしてみるなど、HMとも相談して検討して見ます!

 

お蔭様で、吹き抜けへの未練が吹っ切れました!!

 

ありがとうございました^^

 

失敗しないために多くのカタログを請求する

 

親身になってくれるハウスメーカーや工務店、建築事務所を見つけるために、カタログ請求して徹底的に比較することが大切です。

 

もちろんカタログは無料で貰えますし、最新の情報から実例集まで数多くのラインナップが揃っています。

 

実際に注文住宅を購入した方がどれくらいカタログを取り寄せているのかというと、一人当たり約10社ほどのカタログを取り寄せています。

 

特に実例集を見ておくことはとても大切で、これから自分の理想の注文住宅を建てる上で大いに参考になります。

 

住宅展示場のモデルルームなどは実際の家の倍以上の大きさで豪華に建てられているので、よほどの予算がない限り現実的ではないんですよね。

 

その点、カタログにある実例集は実際に建てた方の家を知ることができます。

 

「こんな雰囲気の家を建てたい!」

 

と、今まで気づかなかった理想の家を発見できるチャンスも出てきます。

 

住宅カタログを入手するには

 

@住宅展示場でもらう
A各社HPから取り寄せる

 

という方法がありますが、

 

カタログをまとめて一括請求して取り寄せるのが一番ラクで無駄な時間を使わなくて済みます。

 

 

数年後に注文住宅を購入したいと思う方も、とりあえずカタログを郵送してもらうだけでも大丈夫です。

 

情報をできるだけ多く入手することで、一生に一度の大事な注文住宅の購入に失敗する確率もグンと減ります。

 

LIFULL HOME’S注文住宅で資料請求してみる

 

間取り作成や土地探しまで提案してほしいなら「タウンライフ家づくり」

3分で完了!お祝い金ももらえる