本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。

小学校の隣に土地を購入して一戸建てを建てるのはダメですか?

こんにちは。

 

たくさんの方のご意見をお伺いしたく、こちらで質問させていただきます。

 

今マイホームを検討しています。

 

夫婦・幼稚園児・乳児の4人家族です。

 

土地から探していますがなかなか予算と広さと環境とで希望と合わず…です。

 

先日ハウスメーカーの方から勧めて頂いた土地が、希望の広さよりは狭いのですが、3階建てが可能な場所とのこと。

 

将来的に私の母が同居する可能性があるため、

 

1F…駐車場・玄関・客間(将来母の部屋に)・トイレ
2F…LDK・風呂・トイレ
3F…夫婦寝室・子供部屋・収納部屋

 

もいいかな、と思っています。

 

実際に3階建てのおうちに住んでいらっしゃる方や検討していたがやめた方など、住んでの感想ややめた理由などを色々ご意見をお伺いしたいです。

 

そして、その土地は小学校の隣です。

 

子供が小学生になったら友達の溜まり場になるのでは…という心配もしています。

 

その他思いもよらぬデメリットなどありましたら教えていただきたいです。

 

宜しくお願いします。

 

注文住宅の資料請求、間取りや土地選びの相談なら

注文住宅の資料請求なら上場企業のLIFULL HOME’Sが安心できます。

 

情報量も豊富です。

 

 

HOME’Sで無料資料請求する

 

カタログだけでなく

 

間取りも作成してほしい

 

土地も探したい

 

相談したい

 

という方は「タウンライフ家づくり」がおすすめ。

 

大手ハウスメーカーから地域の工務店まで約600社以上から、自分に合ったホームメーカーや工務店を探してくれます。

 

間取り図の作成、見積もり、さらに土地探しまでやってくれるのはタウンライフだけです。

 

気に入らなくて断っても1円もかかりません。

 

しつこい営業もないので安心。

 

完全無料で利用できます。

 

 

カンタン3分!タウンライフ家づくりで無料一括請求

 

3階建ての4LDK新築建売を購入して2年になります。

 

1F…私の部屋・収納部屋・風呂・トイレ
2F…LDK・トイレ
3F…長男部屋・長女部屋 です。朝、子どもを見送りに1階に下り、そこで子どもが部屋に忘れ物をした!と言った時。

 

ダッシュで3階に駆け上がり、ダッシュで1階に下りてくること・・・。

 

朝から ゼーゼーします(泣笑)

 

小学校の隣とありましたが、知り合いが、通学は楽だけど、日中、ずっと騒がしい…と話しておりました。

 

私なら、静かに暮らしたいんで、チャイムとか校庭の子供の声とか、気になるかも。

 

あとは、クラスのだいたいの親子に、○○さんのお家と知られて、通る度に見られるのも・・・。

 

実際、そういう子のお家があって、意識してしまうので、自分の家は建てないな と思います。

 

子供が通うのにはめちゃくちゃ便利でしょうけどね。

 

学校の近くなら、銀行や郵便局、小児科なんかもありがちじゃないかな。児童館なんかも利用しやすく、治安も良さそう。

 

うるさいそうですよー、学校の隣って

 

友人宅が、学校のすぐ近くです、隣ではないですが。

 

遊びに行った時も、ずっと学校の音が聞こえていました。歌ってる声も聞こえたりして。

 

友人によると、廊下で先生が叱ってる声も聞こえるそうです(廊下に近い立地なので)、うちの息子の名指しされているのも聞かれました(汗)・・・。

 

というわけで、かなりうるさいそうです。

 

運動会の練習の頃は、なかなか大変だとか。そうなんだろうなー。

 

自分の子どもが通っている間は、まあいいんでしょうけれど、卒業して、大きくなって、となると、子どもの声や学校の音が思わぬストレスになるかも、と心配に思います。

 

実際、うちは割と近くに幼稚園があるのですが、自分の子どもが小学生になってから、私は幼稚園児の甲高い声が、かなりしんどくなりました。

 

自分の子どもが通っていたころは全然平気でしたけれど。

 

お母さまが高齢になって同居されたら、意外と↑が問題になるかも、なんて思います。

 

朝から晩までうるさいですよ。

 

クラブ活動の他にも、スポ少やママさんバレー、低料金でやってる剣道や柔道スクールなんかが夜間のグラウンドや体育館を借りています。

 

うちの通学範囲の小中学校も、バレーボールやサッカーなどのクラブチームに体育館を貸しています。

 

練習時間は19時〜21時です。

 

片付けのあとに、帰るので、21時以降に保護者の送迎の車が出入りしたり、送迎の保護者は子どもが雑談していたりと遅い時間までうるさいです。

 

土日や夏休みも練習に使われたり、交流試合があれば他校の親御さんが車で送迎してきて路上駐車したりということがあります。

 

たまり場になるかどうかは、お子さんにお友達がたくさんできるかどうかだと思います。

 

どんなに家が学校から近くても、お母さんが怖いとか、家にゲームがないとかならたまり場にはなりません。

 

ゲームが各種揃っていて、夫婦共働きで誰も家にいないとかなら、学校からの距離は関係なくたまり場になる可能性が高いです。

 

あと、本当はよくないけど、雨の日に車で送迎する過保護な親も多いので、主さんのお宅が通勤で車を使っているなら保護者の車が邪魔で出勤に手間取ることもあります。

 

たまり場になるのを心配するよりは、家の心配をした方が良いかもしれません。

 

きちんと壁や柵で家を囲っておかないと、敷地内に入られることは多いです。

 

新1年生とかだと、きれいな花が咲いていればふらふら〜と入ってきて花を取ってしまったり、

 

家庭菜園を楽しんでいたら勝手にミニトマト食べられちゃっていたり、

 

庭や駐車場を抜け道に使われたり、

 

通学路にあると言う事は毎日何百人もの小学生が通るわけですから、たまり場になるかどうかより侵入されたりいたずらされたりする方が心配です 。

 

夜は静かすぎて怖くないですか?

 

向きにもよりますが、うちは小学校の前を通る中学生でしたが、部活で遅い時はお迎え必須でした。

 

学校の帰りは、他の子の家によってはいけないので大丈夫じゃないかな。

 

3階建ての居住の中心は2階なのかな?

 

住んでもいいなぁと思います。

 

3階建てのお宅に行ったことがあるんですが、若いうちはいいけれど、年を取ったときに家庭用エレベーターがあるといいなと言ってました。

 

病気の時とかも、駐車場から寝室までが地獄のようだったと。

 

お高いですけど、3階建てにするなら将来的にエレベーターを考えるといいかもですよ。

 

ただ、小学校の隣というのが後悔すると思います。

 

日頃からうるさいのもありますし、参観日、運動会、入学卒業式などなど、子供の保護者が学校に集まる機会がたくさんありますよね。

 

マナーのいい人ばかりではないんですよ。

 

あと、学校に植えてる木々の落ち葉や、校庭の砂埃、すごいですよ。

 

風の強い日は洗濯物を外に干せませんよ。

 

子供のたまり場になるかならないかは自分次第だと思いますよ。

 

わたしなら、学校の隣には家を建てないな…

 

わが子の学校の周りは田んぼばかりでしたが、ここ五年ぐらいで、どんどん開発され、どんどん売れていきます。

 

でも、全く売れてない部分があるんです。

 

そこは、車が出られる道が小学校の正門に向かう道しかないんです。

 

朝は、8時前後に一斉に登校ですが、帰りは、3時から始まり、4時5時、学童は5時半ぐらいか、ぞろぞろと出てきます。

 

車通勤なら、自分の通勤帰宅時間帯にかぶると危険だし、我が子が免許を取る年齢になっても恐いです。

 

ちなみに、我が家は幼稚園の近くです。

 

我が家は風上にあり、幸いにもあまりうるさくはないのですが、窓を開けると子供の遊ぶ声は聞こえてきます。

 

下の子がもうすぐ卒園ですが、卒園となると、我が子より小さい子の声が聞こえる生活から離れたくなってきました。

 

本気で静かな場所に引っ越したいと思ってます(賃貸なので)。

 

皆様、ご意見ありがとうございました!!

 

小学校隣…思っていた以上にデメリット多そうですね。。

 

その土地、校庭側なので砂埃はかなりすごそうです。

 

見に行った日が雨だったこともあり、気にならなかったことが多かった分教えていただいて良かったです!

 

3階建て案は主人がかなり気に入っていて、将来的にもエレベーターは欲しいね、と話していました!

 

大きな買い物なので後悔のないよう、しっかり考えて決めたいと思います。

 

ありがとうございました。

 

失敗しないために多くのカタログを請求する

 

親身になってくれるハウスメーカーや工務店、建築事務所を見つけるために、カタログ請求して徹底的に比較することが大切です。

 

もちろんカタログは無料で貰えますし、最新の情報から実例集まで数多くのラインナップが揃っています。

 

実際に注文住宅を購入した方がどれくらいカタログを取り寄せているのかというと、一人当たり約10社ほどのカタログを取り寄せています。

 

特に実例集を見ておくことはとても大切で、これから自分の理想の注文住宅を建てる上で大いに参考になります。

 

住宅展示場のモデルルームなどは実際の家の倍以上の大きさで豪華に建てられているので、よほどの予算がない限り現実的ではないんですよね。

 

その点、カタログにある実例集は実際に建てた方の家を知ることができます。

 

「こんな雰囲気の家を建てたい!」

 

と、今まで気づかなかった理想の家を発見できるチャンスも出てきます。

 

住宅カタログを入手するには

 

@住宅展示場でもらう
A各社HPから取り寄せる

 

という方法がありますが、

 

カタログをまとめて一括請求して取り寄せるのが一番ラクで無駄な時間を使わなくて済みます。

 

 

数年後に注文住宅を購入したいと思う方も、とりあえずカタログを郵送してもらうだけでも大丈夫です。

 

情報をできるだけ多く入手することで、一生に一度の大事な注文住宅の購入に失敗する確率もグンと減ります。

 

LIFULL HOME’S注文住宅で資料請求してみる

 

間取り作成や土地探しまで提案してほしいなら「タウンライフ家づくり」

3分で完了!お祝い金ももらえる